必ず会えるサイトをご提案

出会い系メールが続かない時にチェックするべき7つの間違い

たとえ会えるサイトやアプリを使っていても、メールが毎回途中で途絶えてしまうようじゃ当然デートできません。

と言っても、メールをやり取りをした女性全てと必ず会える男性なんて普通いません。実際にはどんなにメールが得意な人だって、途中でフェードアウトされることはあります。

お互いの相性もあるし、相手にも好みがあるし、アプローチしてくる他の男性とも比較もされますからね。

ですから何人かとメールが途絶えてしまったぐらいで落ち込む必要は全くないんですが、毎回毎回続かないという方はもしかするとメールに何かしら原因がある可能性アリです。

メールが続かない7つの原因

ここでは出会い系アプリでメールが続かない時にありがちな7つの原因をまとめておきます。もし引っかかるものがあれば、そこを直すことが打開策になるかも!

1.質問が少なすぎる・多すぎる

質問がうまい人はメールが長続きします。

質問には相手の情報を引き出す意味と、相手の気持ちを乗せて快適に話させる意味の2つがありますが、出会い系メールの場合、特に後者が大事。話やすい流れを作ってあげるのは男性の役割からね。

適度な質問を入れると、女性も返信をしやすくなります。

逆に質問がほとんどないと、女性も自分で流れを考えなければならず、会話を盛り上げるのがイマイチ難しくなります。

ただし、1つのメールにいくつも質問を詰め込むのは逆効果。返す方は面倒に感じます。また、毎度質問するのも逆効果。一方的に問い詰められているようなプレッシャーを感じます。

質問は少なすぎても、多すぎてもいけないわけです。程良く質問して会話の流れを作りながら、自分のこともちゃんと語ることで女性を安心させてあげましょう。

2.自分の話ばかりしている

基本的なこととして、女性に限らず自分の話ばかりする人と会話するのって疲れます。これは出会い系サイトでも一緒。メッセージ交換していても面白くありません。

特に出会い系は女性の人数の方が男性よりずっと少ないので、1人の女性には何人もの男性がメッセージを送ります。

そんな女性有利の状況の中で、自分の話しかできない男性と我慢しながらメールを続ける意味はありませんよね。

3.共通の話題がない

これも基本的なことですが、共通の話題がなければメールが盛り上がるわけありません。

相手が好きな話でも、あなたが全く知らなければ、結局、気の利いた質問もできないし、お互いに自分の話しかできなくなります。相手もつまらないし、あなたもつまらない…。

話題が豊富な人は日頃から、女の子が好むテーマについて情報を収集しています。そんな人はどんな話題でも盛り上げることができるかもしれませんが、普通はそのようなオールラウンダーは少ないものです。

共通の話題を持つにはやっぱり相手選びの段階で、趣味や仕事などの共通点のある人を選ぶのが一番楽ですよね。

4.メールが長すぎる

メールの長さは男性側が女性に合わせるのが基本。でも多くの場合、文が長すぎる男性は好まれません。男性側が長いと女性側も短く返すのが悪い気がして面倒になります。ちょっと重いですしね。

マッチングアプリのメイン層である20代~30代は比較的短い文章でテンポ良くやり取りするのを好みます。せいぜい長くても200文字以内がいいと思います。

ただ、中には長文のメールを送ってくる女性もいます。先程書いたように男性が合わせるのが基本なので、そんな時には女性よりも少ない文字数ぐらいである程度長文返しが必要なケースもあります。

5自分都合の時間でメールする

メールをする時間は女性側の生活に合わせて、迷惑にならない時間を選ぶべきです。

付き合っている恋人同士ならまだしも、まだメールを始めたばかりの関係で、真夜中や早朝にメールしたりはNG。相手の仕事中にメールするのも基本的にNG。

通知は入らない設定にしていても、後からメールボックスを見た時に「こんな時間にメールしてきて…」と思われたらアウトです。このような気遣いができない男性はやっぱりメールが長続きしない傾向にあります。

6.すぐにLINEを聞いてしまう

ポイント制出会い系アプリ内ではメッセージを送るたびにポイント(人気アプリの相場は50円)が減っていくので、早く無料のLINEに移りたい気持ちは男性なら当然あります。

ただし、LINEにはブロック機能があるとは言え、普通の女性は信用できる相手にしか教えません。ヘタに教えてネットでIDをばらまかれたりすれば面倒ですし。

特にLINEは日頃、友達とやり取りしている大切なコミュニケーションツールだけに、まだ1~2通しかやり取りしていない男性に教えるわけないのです。

LINEを聞く1つの目安は10往復前後やり取りしてから。女の子にだって準備が必要だし、男性側も信用される努力が必要なんですね。

7.すぐに会おうと言ってしまう

信頼できない男性と会う女性なんていません。自分の身が危ないですから。簡単に会う女性は組織的に動いているデリ業者だけです。

LINEをすぐに聞いてしまうのもそうなんですが、女性の不信感や不安を理解していない男性は自分都合でガツガツと攻め込んでしまい失敗します。これでメールが終わってしまう男性って結構多いんですね。

順序としてはポイント制なら、10往復前後でLINEを交換、そしてLINEでしっかりコミュニケーションを取って、女性からある程度信頼されてからデートに誘うのが基本。

定額制ならメッセージ送信にお金はかからないので無理にLINEを交換する必要もなく、じっくりアプリ内でコミュニケーションを取って、同じように信頼されてからデートに誘う。

この「信頼されてから」というのは曖昧に聞こえるかもしれませんが、実際に女性のテンションを観察していれば分かってくるものです。

例えば、女性からも質問が来るようになった、言葉遣いがくだけてきた、どこかに行きたいと書いてきた、メッセージ交換の頻度が上がってきたなどは、こちらに興味を持っている兆候です。

逆に、まだそっけない、かなりよそよそしい、そんな段階で会いたいと言っても断られるし、メールも途絶えてしまうでしょう。

優良出会い系を使えば必ず会えると思っている方もいるかもしれませんが、残念ながら、例えばハッピーメールのように会えると評判のサイトでも、本当に会えるのは会員の7割程度と言われています。

特にメールのやり取りが続かないことには絶対にデートできないわけで、それでは会えない3割の方になってしまいます。

ここで挙げた7つの原因はちょっとした意識付けで直せるものがほとんどです。メールが続かないとお悩みの方は一度チェックしてみることをオススメします。

コメントを残す